いままでスピードケイデンスセンサーは、TOPEAKの「パノバイク」というのを使っていたのですが、使用しているサイコンのLEZYNE「SUPER GPS」との相性が悪い!
走行中に接続が切れる現象が多発して、満足に測定できない状況が続いていました・・・
そこで、新兵器CATEYEのスピードケイデンスセンサー「ISC-12」を導入することにしました。
結論から言うと、問題解決したのでスピードケイデンスセンサーは、相性問題が起きにくい定番商品がおすすめです。
はじめからこれを買っておけばよかったです。
では、実際に見ていきましょう!
TOPEAKの パノバイクは、LEZYNEのSUPER GPSとの相性が悪い!!
前述の通り、今までスピードケイデンスセンサーは、TOPEAKの「パノバイク」というのを使っていました。
※今は廃盤になり「デュオバンド」という新しいものが出ています。
TOPEAKのスピードケイデンスセンサー「パノバイク」は、私が初めてクロスバイクを買ったのと同時期に購入したもので、リーズナブル!でも機能しっかり!との評価をみて、購入したものです。
そのレビュー通り、初心者としては最低限の機能はしっかり果たしてくれ、LEZYNEの「SUPER GPS」と一緒に初めて使ったときは、特別問題はありませんでした。
しかし!!
何度か使ううちに、ペアリングが成功せず!
ペアリング接続されても、一定時間経つとペアリングが自動で切れ→復帰→自動で切れ・・・の永遠ループ・・・
ライド中にこんなんじゃ、気が散ってロクに走れませんし、データも取れない。
そもそも、気が散るようじゃ楽しくないし、事故の元!!
何とか直そうと、スピードケイデンスセンサーのセットの仕方や電池交換、初期化などいろいろ試しましたが、全てダメ。
ググってみてみると、どうやらこのTOPEAKのスピードケイデンスセンサー「パノバイク」は、相性問題が大きい機種なのかLEZYNE SUPER GPS以外のサイコンやスマホにも同様の事例が多々発生しており、解決は不可能のよう・・・
直すのを諦め、この現象が始まってから、ライド中はペアリングせずLEZYNE SUPER GPSのセンサで速度だけモニタリングしてました。
でも、それじゃサイコンの意味なくね?
と思い 、思い切って新しく、CATEYEのスピードケイデンスセンサー「ISC-12」を購入しました!!
【スポンサーリンク】
CATEYE ISC-12を選んだ理由
- 安定した動作が保証できること(←超重要
- 価格は5000円くらい
- Bluetooth接続ができる
安定した動作が保証できること(超重要
普通に考えたら安定した動作なんて当たり前条件ですが、今回買い換えようと思った理由が”動作の不安定”が理由なので強調しておきます。
まずは、よく知らん名前の会社のは却下。
アマゾンには安くてメーカー品と同じようなものがたくさんありますが、安定性は博打なので今回は却下。
安物買いの銭失いです。
※基本的に電化製品は、”ケチったら負け(後悔する)”と思っています。
有名所というと、ガーミン・LEZYNE・wahooなんかがありますが、今回選んだのは「CATEYE」
理由は、単純に日本製だから。
生産国は知りませんが日本の会社なので、応援するという名目です。
同時に、使っているサイコンの”LEZYNEの「SUPER GPS」のメーカ推奨に入っていたから”というのも大きな理由です。
価格は5000円のもの
ちゃんとしたスピードケイデンスセンサーの相場がだいたいこの辺りなので、5000円としました。
今まで使用していたのがたしか2000円くらいのものだったので、それと同じ値段で失敗するよりも、少し高い金額出してちゃんと使えたほうが良いですよね。
Bluetooth接続のスピードケイデンスセンサー
スピードケイデンスセンサーにかかわらず、ロードバイクのセンサーの規格には「ANT+」と「Bluetooth」の2種類があります。
“ANT+”のほうは、ロードバイク専用規格のため安定性に優れていますが、専用の規格のため拡張性がありません。
具体的には、”スマホとの連携ができない”や”zwiftをする際は、別途周辺機器が必要になる”などです。
のちのちのことを考えると、なるべくコストを抑えるためには、これからの時代は「Bluetooth規格のスピードケイデンスセンサー」でまず間違いないでしょう。
【スポンサーリンク】
いざ!開封の儀!
まず箱を手に取ると、わかるいいところが「裏面の簡易取り付けマニュアル」
箱の裏面を見るだけで取り付けができるので、地味に便利なんですよね。
基本的に取説とか読まないし、今の時代全てスマホでなんとかなるので困ったらググります笑
早速箱から中身を出してみると、本体・取付バンド・磁石・注意書きが出てきました。
まぁ可もなく不可もなく、シンプルです。
無駄に梱包とかされていなくて、個人的には高評価です。
ゴミ増えなくていいし
「取付バンド」は、全部で”5本”入っています。
本体の取り付けに”2本”、磁石の取り付けに”2本”と使用するので、予備が1本ですね。
本体はシンプルな作りで、ロードバイクに取り付けても目立ちにくそうです。
こういうセンサー類は、ロードバイクの美しいデザイン性を損なわないものが良いですよね。
ロードバイクに取り付ける際は、各センサーと磁石の位置が合うように取り付けていきます。
画像のオレンジの◯がセンサーの位置です。
電池ボックスの位置ですが、取り付けた際に”外側”に来るように設計されています。
物によっては内側に来るものがあり、交換のときにいちいち取り外す手間がありました。
しかし、ISC-12は外側にあるので交換も手間なしカンタンですね。
当然ですが、ISC-12は防水です。
なので、ちゃんと電池蓋に防水パッキンが着いています。
スピードを測定するために着いている「アーム」は、ネジで固定されていて各ロードバイクのフレームに合わせたあとは勝手に動くことはなさそうです。
結構走行中の段差などでズレてくるので、こういった部分がしっかり固定されているというのだけでもポイントは高いですね。
【スポンサーリンク】
問題解決!!やっぱりCATEYEだわ
開封も無事終わったので、早速SUPER GPSとペアリングしてみました。
ペアリング方法は、この記事を御覧ください。
無事ペアリング完了し、軽く試走したところ、すっかり解決!!!
走っている途中で切れることもないし、モニタリングも大きな問題はありませんでした。
<追記:2019/03>
その後1年くらい使いましたが、全然問題ありませんでした。
走行ログもちゃんと正確に捕捉・記録してくれますし、雨の日や洗車をしても故障していません。
この間にサイコンも次世代機の「MEGA GPS」に変わりましたが、そちらでも問題なく動いています。
友人にもコレをおすすめしており、使用していますがダメだった試しはありません。
<追記終わり>
やっぱり、CATEYEですね。
とんだ安物買いの銭失いでした。
はじめからコレにすればよかったな・・・・
途中お伝えしましたが、このCATEYEのスピードケイデンスセンサー「ISC-12」は、レザインに公式にサポートされているので動作が保証されています!
>>センサーサポート|LEZYNE公式HP
他にもレザイン純正のスピードケイデンスセンサーもありますが、若干お値段が張る上にレビューを見ると動作も不安定だそうで、CATEYEのスピードケイデンスセンサー「ISC-12」のほうが断然おすすめです。
というわけで、センサー選びに失敗したくないなら!CATEYEのスピードケイデンスセンサーISC-12がオススメです!
関連記事
”スマホ”の代わりに”サイコン”の選択肢を
普段のライドにサイコンがあると、120%充実したライドになること間違いなしです。
LEZYNE のMEGA GPSサイコンは、コスパ最強なので是非確かめてみてください
コスパ最強の”サイコン”でいつものライドをアップグレード
LEZYNEからでたSUPER GPSは、”ガーミン一強”のサイコン界隈に一隻を投じる商品です。
非常に安価な価格設定にもかかわらず、ユーザーの求める機能が搭載され、今後のメインストリームになる可能性を秘めています。
最新盗難対策!AlterLockのレビュー!長所・短所を解説
ロードバイクを趣味にする上で「ロードバイクの盗難対策」は、避けては通れない問題です。
そこで最新デバイス「AlterLock(オルターロック)」で、ロードバイクの盗難対策をしちゃいましょう!
合わせて読みたい
【Uber Eats × 副業】週末ライダー必見!趣味のロードバイクで稼ぐ方法
「あとちょっとだけ。数万円あればもっと生活が楽になるのに!」
節約に徹するのもいいですが、”ロードバイクに乗っている”なら収入を増やすほうが簡単かもしれません。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」ならそれが可能かもしれませんよ?
本気でやれば、副業としてプラス10万円も夢ではないかも?
【節約術】ロードバイクで一生遊ぶために私がしている5個の節約術
維持するだけでもお金がかかるのに、次から次へと欲しいものが出てきますよね。
とはいえ、お金は有限なのでどうやってお金を確保するかが問題です。
今回は、私が実際にやっている「節約術」を紹介します。
これを実践すれば、毎月3万円の節約は固いかも!?
合わせて読みたい
ロードバイクライフを豊かにする機材/アイテムまとめ
更にライドを楽しく・快適にするためにオススメな機材/アイテムをまとめました!
合わせて読みたい