ロードバイク PR

ロードバイクに乗るならスマートウォッチが必須!おすすめのモデルと選び方を徹底解説

roadbike_smartwatch
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ロードバイクに乗るときには、サイコンや心拍計などのデバイスを使って、走行データやトレーニング効果を計測することが一般的です。

しかし、これらのデバイスは専用のものであったり、複数のものを組み合わせたりする必要があったりして、手間やコストがかかります。

そこでおすすめなのが、スマートウォッチです。

スマートウォッチは、手首に巻くだけで心拍数や距離、スピードなどの基本的なデータを計測できるだけでなく、GPSや地図機能、音楽再生機能、電子決済機能など、さまざまな便利な機能を備えています。

また、スマホやサイコンと連携して、より詳細なデータを記録したり、アプリで分析したりすることもできます。

しかし、スマートウォッチには多くの種類やブランドがあり、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いでしょう。

そこでこの記事では、ロードバイクに乗るときに使えるスマートウォッチの選び方とおすすめのモデルを紹介します。

ゆう
ゆう
僕はスマートウォッチを買ってからサイコンは手放したよ
この記事の内容
  • スマートウォッチのメリット・デメリットがわかる
  • スマートウォッチの選び方がわかる
  • おすすめのスマートウォッチを紹介

\ロードバイクの盗難車両保険って知ってる?/

大事な愛車が盗まれたらとても悲しいですよね?

そんな時にロードバイクの盗難車両保険に入っていたら安心です。

 

『新車・中古車どんな自転車でもOK』

『本体だけじゃない!パーツも対象!』

\盗まれて涙する前に!/

スマートウォッチを使うメリット

まずは、ロードバイクに乗るときにスマートウォッチを使うメリットについて説明します。

スマートウォッチを使うと、以下のようなメリットがあります。

  • スピードや距離もまとめて測定できる
  • 胸バンドがなくても心拍数を測定できる
  • トラッキングアプリと連携できる
  • 音楽再生や電子決済など便利な機能も使用できる
  • 日常生活でも使える

スピードや距離もまとめて計測できる

スマートウォッチは、スピードや距離などの基本的な走行データを計測することができます。

サイコンを使う場合は、ホイールやクランクにセンサーを取り付ける必要がありますが、スマートウォッチは加速度センサーやGPSで位置情報を取得するので、センサーの設置は不要です。

もちろん、センサーを取り付ければ、より正確なデータが得られます。

ゆう
ゆう
使用していておかしい数値が出たことは今のところ無いよ

スマートウォッチの画面では、自分が設定したデータを表示できます。

例えば、心拍数とスピードと距離を同時に見たい場合は、3つのデータを表示する画面を選べばいいです。

また、音声や振動でラップタイムやペースなどの情報を知らせてくれる機能もあります。

胸バンドがなくても心拍数を計測できる

心拍数はトレーニング効果やペース配分の重要な指標ですが、従来は胸につけるセンサーバンドで測る必要がありました。

しかし、胸バンドは汗や締めつけによる不快感やズレが気になったり、着替えの際に面倒だったりするデメリットがありました。

一方、スマートウォッチは手首に巻くだけで簡単に心拍数を計測できます。

最近のモデルは光学式センサーの精度も高くなっており、胸バンドと比較しても大きな誤差はありません。

また、心拍数以外にも血中酸素濃度やストレスレベルなども測定できるモデルもあります。

アプリと連動できる

スマートウォッチは、スマホやサイコンと連動して、より詳細なデータを記録したり、アプリで分析したりすることができます。

BluetoothやANT+という無線通信規格で接続することができます。

例えば、STRAVAやGARMIN Connectなどのアプリには、走行ルートやタイム、カロリー消費量などのデータを保存したり、グラフやランキングで見たり、他のユーザーと共有したりする機能があります。

これらのアプリは自分の成長や目標設定に役立ちますし、コミュニティとしても楽しめます。

音楽再生や電子決済など便利な機能も使用できる

スマートウォッチには、ロードバイクに乗るときに便利な機能も充実しています。

例えば、音楽再生機能があれば、スマホを持たずにワイヤレスイヤホンで音楽を聴くことができます。

また、電子決済機能があれば、財布を持たずにコンビニや自販機で支払いができます。

その他にも、地図やナビ機能があれば迷子にならずに目的地に到着できますし、天気予報や気圧計などがあれば天候の変化に対応できます。

また、通知機能があれば、スマホの着信やメールなどを見逃さずに確認できます。

日常生活でも使える

スマートウォッチはロードバイクに乗るときだけでなく、日常生活でも使えるアイテムです。

ランニングやウォーキングなど他のスポーツでも活用できますし、普段の活動量や睡眠状態なども記録できます。

また、時計としてもファッション性が高くておしゃれです。

スマートウォッチは一度購入すれば長く使えるものですし、ロードバイク以外の場面でも十分に活躍します。

そのため、コストパフォーマンスも高いと言えます。

スマートウォッチのデメリット

スマートウォッチには以下のデメリットがあります。

  • センサーと比較して精度が低い
  • ケイデンスやパワーなど一部の項目の測定ができない
  • バッテリー消費が激しい

センサーと比較して精度が低い

スマートウォッチは加速度センサーやGPSを使用して速度などを計測するので、専用のセンサーを使用した場合と比較して精度が低くなってしまいます。

とはいえ、スマートウォッチに内蔵のセンサーをかなり性能が良いので、大きく誤差が出ることはありません。

実際私が使用している中で、大きな誤差が出たことは一度もありません。

ケイデンスやパワーなど一部の項目の測定ができない

スマートウォッチで計測できる項目は限られているため、一部の項目は測定することができません。

その場合は、センサーを用意して別途記録するという方法を取れば計測することができます。

機種によって上記のことができるかどうかが変わってくるので、「スマートウォッチの選び方」を参考に要件に合うスマートウォッチを選んでくださいね。

バッテリーの消費が激しい

スマートウォッチは、モデルにもよりますが一般的な使用でも1〜2日がバッテリー限界です。

GPSや心拍計などの機能を使うと、バッテリーの持ちがさらに悪くなります。

特に長時間のサイクリングでは、途中で電池切れになる可能性があります。

使用する用途に合わせてバッテリー容量も確認しておいた方が良いかもしれません。

スマートウォッチの選び方

次に、ロードバイクに乗るときに使えるスマートウォッチの選び方について説明します

スマートウォッチを選ぶときには、以下のようなポイントに注意してください。

  • 予算
  • 対応スマートフォン
  • 対応アプリ
  • 計測したい項目
  • デザイン

予算

スマートウォッチの価格は、数千円から数万円まで幅広くあります。

しかし、アマゾンなどで破格の値段(1万円以下)で売っている中華スマートウォッチだと思ったように計測できないことがあるので注意が必要です。

最低でも1万円以上のスマートウォッチを買うようにしましょう。

比較的安いモデルでも基本的な機能は備えていますが、高いモデルでは画質やバッテリー、防水性などが向上しています。

また、音楽再生や電子決済などの便利な機能も高いモデルに多く搭載されています。

対応スマートフォン

ほとんどのスマートウォッチはAndoridもiPhoneの両方に対応していますが、一部の製品ではどちらかしか対応していないものもあります。

購入してから使えないということがないように、自身のスマホで使用できるか確認しましょう。

iPhoneのみ対応:Apple Watch

対応アプリ

スマートウォッチは、スマホやサイコンと連動することで、より詳細なデータを記録したり、アプリで分析したりすることができます。

しかし、すべてのスマートウォッチがすべてのアプリに対応しているわけではありません。

自分が使いたいアプリに対応しているかどうかを確認しましょう。

例えば、STRAVAは世界中のロードバイク乗りに人気のアプリですが、Apple WatchやFitbitなどの一部のスマートウォッチは直接連動できません。

その場合は、別のアプリを経由してデータを送る必要があります。

また、GARMINやPOLARなどのブランドは自社のアプリを提供しており、他社のスマートウォッチとは互換性がありません。

デザイン

スマートウォッチはロードバイクに乗るときだけでなく、日常生活でも使えるアイテムです。

そのため、自分の好みやファッションに合ったデザインを選ぶことも重要です。

スマートウォッチには、ラウンド型やスクエア型などの形状や、カラフルなものやシックなものなどの色柄があります。また、バンドも交換可能なものが多くあります。

デザインは個人の好みによりますが、一般的にはラウンド型のものが時計らしくておしゃれであり、スクエア型のものが画面が広くて見やすいと言われています。

メーカー別おすすめスマートウォッチ

最後に、メーカー別におすすめのスマートウォッチを紹介します。

【Apple】Apple Watch

Apple Watchは、最新のスマートウォッチであり、画面が大きくて見やすく、操作性も高いです。

音楽再生や電子決済などの便利な機能も充実しており、iPhoneとの連携もスムーズです。

しかし、価格が高いことや、バッテリーが短いこと、STRAVAなどのアプリに直接連動できないことがデメリットです。

また、iPhoneとしかペアリングができないのでAndoridユーザーは使用することができません。

【Google】Pixcel Watch

Pixcel Watchは、Googleから発売されているスマートウォッチです。

created by Rinker
Google(グーグル)
¥20,358
(2025/01/28 22:04:01時点 Amazon調べ-詳細)

【GARMIN】

GARMINはサイコンを取り扱ってきたサイクル用品の老舗メーカーです。

GARMINのスマートウォッチは、スポーツ・アクティビティ全般に特化したスマートウォッチであり、GPSや心拍計の精度が高く、走行データやトレーニング効果を詳細に分析できます。

音楽再生や電子決済などの機能も備えており、バッテリーも長持ちします。

しかし、価格が高いことや、デザインが地味であることがデメリットです。

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥75,000
(2025/01/28 19:59:37時点 Amazon調べ-詳細)

【POLAR】

POLARはサイコンを取り扱ってきたサイクル用品の老舗メーカーです。

Vantage V2 H10は、GARMINと同様にロードバイクに特化したスマートウォッチであり、心拍計やGPSの精度が高く、走行データやトレーニング効果を詳細に分析できます。

デザインもシンプルでおしゃれです。しかし、価格が高いことや、音楽再生や電子決済などの機能がないことがデメリットです。

心拍センサーを使用したい場合は「Vantage V2 “H10″」を購入するようにしてください。

POLAR (ポラール) ポラール バンテージ V2 胸 心拍センサーセット
ポラール(POLAR)

【Fitbit】

Fitbit Versa 3は、コスパの高いスマートウォッチであり、心拍計やGPSなどの基本的な機能に加えて、音楽再生や電子決済などの便利な機能も備えています。

デザインもカラフルでかわいいです。

しかし、バッテリーが短いことや、STRAVAなどのアプリに直接連動できないことがデメリットです。

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥23,999
(2025/01/28 21:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

この記事では、ロードバイクに乗るときに使えるスマートウォッチの選び方とおすすめのモデルを紹介しました。

スマートウォッチを使うと、心拍数やスピードや距離などのデータを計測できるだけでなく、音楽再生や電子決済などの便利な機能も利用できます。

また、日常生活でも使えるアイテムです。

スマートウォッチを選ぶときには、予算や対応アプリやデザインなどに注意してください。

自分のニーズに合ったモデルを見つけて、ロードバイクライフを楽しみましょう。

ABOUT ME
ゆう
仕事も趣味もどっちも楽しむ今を生きる「医療系サイクリスト」ブロガー。 関東を活動拠点として休日は、まるで徘徊老人のごとく「ロードバイク」で県内を徘徊する日々を過ごす。

\ロードバイクの盗難車両保険って知ってる?/

大事な愛車が盗まれたらとても悲しいですよね?

そんな時にロードバイクの盗難車両保険に入っていたら安心です。

 

『新車・中古車どんな自転車でもOK』

『本体だけじゃない!パーツも対象!』

\盗まれて涙する前に!/

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です